月の影 tsuki no kage・「月の影」とは月の光のことで、「古今和歌集」に「こ のまよりもりくる月の影見れば心づくしの秋は来にけり」とあります。(木々の間からもれてくる澄んだ月の光を見ると、さまざまに気をもみ、心も消えつきる ほどに、もの思いをさせられる秋がもうやって来たのだなあ。)「心づくしの秋」とは、物思いの多い秋ということでしょうが、美しい銘だと思います。(参考:http://page.freett.com/roman/chasha9.html.) Tsuki no kage (directly translated means ‘the moons shadow’), refers to the light rays reflected by the moon. In the ‘Kokinwakashyu’ collection of waka poems there is:
Konoma yori
Morikuru tsuki no
Kage mireba
Kokoro zukushi no
Aki ha kinkeri
Looking at moon rays
Filtering through the branches
Pensive autumn is here
お菓子:「 峰の梢」mine no kozue
「秋風の 吹きにし日より 音羽山峰の梢も色づきにけり」
作者: 紀貫之(きのつらゆき)。 古今和歌集の撰者の一人。
歌の意味は言葉通りで、秋風の吹いたその日から、
茶一杯の禅理
ある学者が南隠禅師*に 禅について訪ねたとき、南隠禅師は一杯の茶でもてなした。彼は茶を茶盌に注いだが、茶があふれてもまだ注ぎ続けた。学者は「和尚、茶があふれています。も う注がなくていいですよ」と問う。それに対して南隠は「あなたはこの茶盌のように、頭の中が自分の見方や考えであふれている。まず自分の茶盌をからにしてから、禅とは何か私に質問されよ」と答える。
自分に先入観があれば、他人の言うことが聞こえない。2人で対談する場合、多くの人が性急に自分の意見を話そうとするが、その結果、耳に残るのは自分の声だけで、それ以外は何も残らないいことになる。
*南隠禅師」明治時代の禅僧。「禅師」とは高徳の禅僧に朝廷に賜る称号。
(参考書:「マンガ 禅の思想」 蔡志忠・作画 和田武司・訳 野末陳平・監修 講談社)
A Cup of Tea Explained by Zen.
A scholar visited Master Nanin* to enquire about Zen. Nanin poured the tea, but he continued to pour even when the cup had overflowed. “Master, the tea is overflowing. You can stop pouring now.” said the scholar. To which Nanin lectured “Just like this cup, your head is overflowing with your our views and opinions. When you have emptied your cup, then come and enquire as to what zen is.”
You cannot hear the words of others if you hold preconceptions about things. When talking with others, most are impatient to voice their own opinions. What results is that the only thing people hear and the only thing left resounding in their minds is their own voice.
*Nanin Zenji was a zen monk who lived in the Meiji Era (1868 - 1912). ‘Zenji’ is a title given by the Court to honourable monks.
1 comment:
Thanks to Adam-san and Hashi-san on setting up our blog!
Post a Comment